2013年08月14日

熱海駅 快速アクティーの罠

今回は東海道線快速アクティーについてのお話です。

世間は夏休み真っ盛りであり、JR東日本の東海道線も普段とは違う楽しそうな方々で賑わっています。

伊豆の玄関口であり、伊東線やJR東海との乗換駅でもある熱海駅では終日混雑しています。

そんな混雑して待合室には空調も無い蒸し暑いホームで、何故か普通列車に乗らずに見送る人が多く見受けられる事があります

傍から見ていて彼らが普通列車を見送ってから乗る事が多いのが一本後の快速アクティー。知ってる人は知ってるとは思いますが…

快速アクティーはわざわざ待って乗った方が良いほど速い列車ではありません。
使用する車両も普通列車と同じE231・233・217系なので設備面も普通列車と何も変わりません。

以下に熱海始発の快速アクティーと、快速アクティーの一本前に熱海を出る普通列車の、横浜・東京到着時刻の比較を掲載します。

820M普通 熱海9:40発-横浜11:02着-東京11:29着
        └小田原にて湘南新宿ライン特別快速高崎行きに乗り換えれば横浜10:48着
          └更に特別快速から平塚で798M普通東京行きに乗り換えれば東京11:20着
3752M快速 熱海10:02発-横浜11:11着-東京11:37着(普通列車最速乗継より17分遅い

830M普通 熱海10:39発-横浜12:01着-東京12:27着
        └小田原にて湘南新宿ライン特別快速高崎行きに乗り換えれば横浜11:48着
3754M快速 熱海11:02発-横浜12:11着-東京12:37着(普通列車より10分遅い

838M普通 熱海11:49発-横浜13:04着-東京13:30着
3756M快速 熱海12:02発-横浜13:11着-東京13:37着(普通列車より7分遅い

848M普通 熱海12:45発-横浜14:06着-東京14:32着
3758M快速 熱海13:04発-横浜14:13着-東京14:39着(普通列車より7分遅い

860M普通 熱海13:40発-横浜15:04着-東京15:30着
        └小田原にて湘南新宿ライン特別快速高崎行きに乗り換えれば横浜14:48着
          └更に特別快速から平塚で858M普通東京行きに乗り換えれば東京15:23着
3760M快速 熱海14:02発-横浜15:11着-東京15:37着(普通列車最速乗継より14分遅い

868M普通 熱海14:50発-横浜16:09着-東京16:36着
3762M快速 熱海14:57発-横浜16:14着-東京16:41着(普通列車より5分遅い

878M普通 熱海15:34発-横浜16:59着-東京17:27着
        └平塚にて湘南新宿ライン特別快速高崎行きに乗り換えれば横浜16:49着
3764M快速 熱海15:49発-横浜17:08着-東京17:36着(普通列車より9分遅い

886M普通 熱海16:18発-横浜17:39着-東京18:09着
3766M快速 熱海16:44発-横浜17:55着-東京18:22着(普通列車より13分遅い

898M普通 熱海17:16発-横浜18:35着-東京19:01着
3768M快速 熱海17:32発-横浜18:42着-東京19:09着(普通列車より8分遅い

…と、このように熱海駅から先行する普通列車に途中駅で追いつく快速アクティーは1本もありません。
14:50に発車する普通列車に追いつけない14:57発の快速アクティーなどという代物もあります。

更に熱海から横浜までのアクティー各停車駅まで行く場合、熱海から先行する普通列車に乗って小田原や平塚で特別快速に乗り換えればアクティーよりも20分以上早く到着する場合もあります。

熱海から乗る場合、丁度次に発車する列車が快速アクティーだったという場合を除いて速達効果は全くありません。

普通列車を見送ってわざわざアクティーを熱海駅ホームで待つという事は時間の無駄でしかないばかりでなく、この時期は熱中症のリスクも高くなります。
熱海駅 快速アクティーの罠
熱海駅でも快速アクティーの方が遅い件について案内表示や案内放送に力を入れていますが、残念ながら案内表示は見ないし放送は聞かないという人が多いようです。

それらの案内は他ならぬ利用者に対して告知事項があるからこそしているのですから、どうか案内をしっかり見聞きして正しい判断をして頂きたいというのが、混雑する熱海駅の風景を眺めて感じた個人的な思いです。


ちなみに熱海駅と対を成す始発駅である東京駅からの下り列車では、快速アクティーの10分前に出る普通列車が平塚まで先に到着、20分前に出る普通列車が終点まで先に到着というパターンが多いようです。


ところで何故快速アクティーはこんなにも遅いのか?

実は快速アクティー、熱海から東京まで全21駅中たったの4駅しか通過しないんです。

熱海~小田原と藤沢~東京では各駅停車という体たらくです。

これはそもそも東海道線自体が大船~東京において並行する横須賀線や京浜東北線より停車駅が少なく、性質的に快速列車のようなものであること、沿線開発が進んだり接続の便を良くする為に停車駅が増えていったことによります。

また、現行ダイヤでは国府津や平塚にて5分前後停車して臨時特急の通過待ちをする快速アクティーもあり、足の遅さに拍車がかかっています。

正直、いっそ無くしちゃえばいいんじゃないかと個人的には思うのですが、神奈川県鉄道輸送力増強促進会議という組織は毎年、JR東日本に対し快速アクティーの増発を要望しているみたいです。

詳しくはこちらのサイトのPDFファイルをご一読下さい。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7140/p551292.html

ところで、このPDFファイルに掲載された要望を読み進めていくと面白い事実に気付きます。

他にこんな要望があります。

・快速アクティーの辻堂駅への停車
・快速アクティー及び湘南新宿ライン特別快速の二宮駅への停車
・快速アクティーの鴨宮駅への停車




快速アクティーの現在の通過駅は辻堂、大磯、二宮、鴨宮の4駅…



………



通過駅が大磯だけになりますけど。
あとは村岡新駅?

それでもあなたは快速アクティーを望みますか?


同じカテゴリー(JR東日本・伊豆急行)の記事画像
北関東メガループ!上野東京ラインと両毛線の旅 後編
北関東メガループ!上野東京ラインと両毛線の旅 前編
ウフフ!ほくほく・上信越!乗り納めの旅
短い三色体勢の終焉~185系OM編成~
年末年始小ネタ集~185系編~
日本一の駅と山!東京駅100周年記念「富士」復活運転
同じカテゴリー(JR東日本・伊豆急行)の記事
 北関東メガループ!上野東京ラインと両毛線の旅 後編 (2015-03-23 15:23)
 北関東メガループ!上野東京ラインと両毛線の旅 前編 (2015-03-23 13:22)
 ウフフ!ほくほく・上信越!乗り納めの旅 (2015-03-04 13:06)
 短い三色体勢の終焉~185系OM編成~ (2015-02-23 00:00)
 年末年始小ネタ集~185系編~ (2015-02-02 23:58)
 日本一の駅と山!東京駅100周年記念「富士」復活運転 (2014-12-19 22:21)

Posted by ヤ・マ・キャラット at 01:38│Comments(3)JR東日本・伊豆急行
この記事へのコメント
詳しい分析、恐れ入ります。
一度乗れば、全然「快速」でないことを実感します。
以前は2階建て車両でしたね。
Posted by イズラー at 2013年08月14日 07:14
ありがとうございます。
2階建の215系が快速アクティーとして走っていた頃には根府川、早川、戸塚も通過していたのでまだ快速の面目を保っていたように思いますが、今では区間快速もいい所ですね。
Posted by ヤ・マ・キャラットヤ・マ・キャラット at 2013年08月14日 08:37
湘南新宿ラインの特別快速は小田原〜藤沢25分ぐらいでいけ、先行する普通列車に追いつきますし特別快速を利用したいです。
Posted by 特別快速 at 2014年09月21日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱海駅 快速アクティーの罠
    コメント(3)