2014年11月25日
【185系】最近の撮影記録【バスコレ東海バス】
10月20日以降の撮影記録です。

有名撮影地ですが個人的にあまり撮った記憶の無い新子安にて、ストライプの185系A8編成と田町色のC3編成による踊り子115号を撮影しました。
以上、185系ばっかりな最近の撮影記録でした。
【10月20日 185系田町色10両乗務員訓練】


小田原駅で波動用185系C7編成+B5編成による貨物線乗務員訓練を撮影しました。
【10月23日 185系ストライプ湘南ライナー・団臨】
185系A6編成の湘南ライナー12号を辻堂にて。


ライナーに続き185系B2編成の団臨回送を平塚にて撮影しました。
【バスコレ東海バス】


伊豆半島民待望?の東海バスの限定バスコレセットが発売されました。
『卸団地経由 国立病院 沼津駅』の幕が懐かしいです(←国立病院生まれ清水町育ち)。
【10月24日 上越・北陸新幹線】


オシャレな同期が軽井沢で結婚式を挙げたため、E7系新幹線に乗って軽井沢に行ってきました。


往路の東京駅でE4系、E7系をちょこっと撮影しました。
【11月14日 185系団臨三昧】



シングルアームパンタが特徴的な185系OM03編成の団臨回送を国府津と藤沢にて撮影し、


更に横浜までOM03編成を追っ掛けました。
上1番にOM03編成が停車している間に、下本線を185系B4編成田町色とB7編成ストライプによる混色10両の修学旅行臨が通過しました。小田原駅で波動用185系C7編成+B5編成による貨物線乗務員訓練を撮影しました。
【10月23日 185系ストライプ湘南ライナー・団臨】
ライナーに続き185系B2編成の団臨回送を平塚にて撮影しました。
【バスコレ東海バス】
伊豆半島民待望?の東海バスの限定バスコレセットが発売されました。
『卸団地経由 国立病院 沼津駅』の幕が懐かしいです(←国立病院生まれ清水町育ち)。
【10月24日 上越・北陸新幹線】
オシャレな同期が軽井沢で結婚式を挙げたため、E7系新幹線に乗って軽井沢に行ってきました。
往路の東京駅でE4系、E7系をちょこっと撮影しました。
【11月14日 185系団臨三昧】
シングルアームパンタが特徴的な185系OM03編成の団臨回送を国府津と藤沢にて撮影し、
更に横浜までOM03編成を追っ掛けました。
有名撮影地ですが個人的にあまり撮った記憶の無い新子安にて、ストライプの185系A8編成と田町色のC3編成による踊り子115号を撮影しました。
以上、185系ばっかりな最近の撮影記録でした。